資料請求 お問い合わせ

SEMINAR

セミナー

AI記事作成の最適解 AI×人の手で成果を出す記事作成術

開催日

2025.09.18

概要

「AIでSEO記事が作れると聞くけれど、実際に順位がつくのか不安…」
「とはいえリソース不足。効率的に記事を作れるならAIを使いたい」

そんなお悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。
いまやAIの進化はめざましく、記事構成案や文章なども一瞬で作成できるようになっています。

しかし、AIが生み出すのはあくまで“汎用的で平均点な文章”。
現在、SEOで検索上位を狙っていくには、必要なキーワード数やわかりやすい記事構成といった基本に加え、競合と差別化できる独自の視点や実体験のエピソードが欠かせません。
さらに、資料請求や問い合わせなどのコンバージョンにつなげるためには、自社の商材・サービスへの自然な誘導も不可欠です

つまり、「AIの得意分野」と「人が補うべき領域」を理解したうえでの使い分けが必要不可欠です。

本セミナーでは、AIを活用した記事作成で検索順位の向上やコンバージョン獲得を実現しているテクロが、そのノウハウを余すことなくご紹介します。AIに任せる工程の見極めから、人が関与すべきポイント、そして成果につながるAI×人の記事作成フローまでを徹底解説します。

 お申し込みはこちら

このような方におすすめ

・少人数体制でリソースが限られているオウンドメディア運用担当者
・AIを活用して、効率的なオウンドメディア運営を行いたい方

基本情報

開催日時2025年9月18日(木)13:00~13:30
参加費無料 ※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。
定員なし ※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。
内容▶セミナー
・AIに任せるべき工程と、人が介入すべき工程の見極め方
・AIを使った記事作成における注意点
・AI×人で成果を出す記事作成フロー

※ご質問等は随時チャットで受け付けております!
動画視聴方法お申し込みいただいた方へのみ専用URLをご案内させていただきます。
※会場での開催は一切ございませんので、当日誤ってご来場されませんようお気をつけくださいませ。
お問合せ先テクロ株式会社セミナー運営事務局
Mail:marketing@techro.co.jp

 お申し込みはこちら

講師紹介

テクロ_代表取締役_天野央登_プロフィール写真_アップ

テクロ株式会社 代表取締役 天野央登(Hisato Amano)

テクロ株式会社CEO。⼤学2年⽣時に起業。留学メディア「交換留学ドットコム」を1年半ほど運⽤し事業売却。その後はコンテンツマーケティングの知⾒を活かして、Webマーケティングの顧問事業を開始。BtoBマーケティングを中心にSEO・MAツールに詳しい。

お申し込みフォーム