SEMINAR
セミナー
ゼロから始めるBtoBマーケの正攻法 生成AI×戦略設計で“成果が出る仕組み”をつくる方法
セミナー

開催日
2025.08.05
概要
- 「マーケ担当になったけど、時間がなく何から手をつければいいかわからない」
- 「AIを取り入れてみたいが、成果につながるか不安」
- 「オウンドメディアをやりたいが、成果が出るのかわからない」
そんなマーケティングの立ち上げ期にこそ、“戦略設計”と“生成AIの正しい活用”がカギになります。本ウェビナーでは、生成AI活用に強みを持つエクスプラザと、BtoBコンテンツ戦略に精通するテクロが登壇。オウンドメディアやリード獲得施策の設計、AIによるコンテンツ作成効率化、商談化を見据えたコンテンツ運用まで、ゼロから仕組みをつくるための実践ポイントを徹底解説します。
このような方におすすめ
・これからマーケ担当になる人
・マーケを立ち上げる人
・AI活用をこれからやろうとしている人
基本情報
開催日時 | 2025年8月5日(火)13:00~14:00 |
---|---|
参加費 | 無料 ※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。 |
定員 | なし ※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。 |
内容 | 【テクロ株式会社 講演】 リード獲得できるコンテンツ導線の作り方とは? “アポが来る仕組み”をゼロから設計するBtoBマーケ戦略の基本 【株式会社エクスプラザ 講演】 “やみくも運用”を抜け出す──生成AIを“味方にする”コンテンツマーケの始め方 |
動画視聴方法 | お申し込みいただいた方へのみ専用URLをご案内させていただきます。 ※会場での開催は一切ございませんので、当日誤ってご来場されませんようお気をつけくださいませ。 |
お問合せ先 | テクロ株式会社セミナー運営事務局 Mail:marketing@techro.co.jp |
講師紹介
テクロ代表取締役 天野央登
テクロ株式会社CEO。⼤学2年⽣時に起業。留学メディア「交換留学ドットコム」を1年半ほど運⽤し事業売却。その後はコンテンツマーケティングの知⾒を活かして、Webマーケティングの顧問事業を開始。BtoBマーケティングを中心にSEO・MAツールに詳しい。
株式会社エクスプラザ 取締役COO兼CPO 内田 寛
東京工業大学大学院にて、技術経営論とデザインエンジニアリングを学び、プロダクトマネジメントの体系化について研究。傍ら在学中に、開発会社を創業・経営し、2年で譲渡。その後株式会社メルカリにプロダクトマネージャーとして入社。
その後、株式会社エクスプラザを創業し、取締役に就任。