資料請求 お問い合わせ

SEMINAR

セミナー

BtoB企業のための失敗事例サミット2025 〜営業 ×マーケティングの過ちから学ぶ43の教訓〜

0513_BtoB企業のための失敗事例サミット2025 〜 営業 ×マーケティングの過ちから学ぶ43の教訓 〜

開催日

2025.05.13

概要

営業とマーケティングの連携は、BtoB企業の成長において欠かせない要素です。
しかし、その実践には多くの「落とし穴」が存在し、失敗事例から学ぶことこそが、次の成功への鍵となります。

そこで本サミットでは、営業とマーケティングが抱える課題や失敗のパターンを徹底解剖し、そこから得られる教訓を43の具体例とともにご紹介します。

なぜあの施策は失敗したのか?どのように改善すればよかったのか?
本サミットでは成功事例だけではなく、数多くの「反面教師」から得られる実践的な知見を共有しますので、ぜひご参加ください。

お申し込みはこちら

このような方におすすめ

  • 過去の失敗を教訓に、営業・マーケティング戦略を強化したい方
  • 新たな取り組みに挑戦する前に、陥りがちな課題を知りたい方
  • 成長の停滞を感じており、打破のヒントを探している方
  • 営業とマーケティングの連携強化で成果を最大化したい方
  • 失敗を回避しながら、確実に成果を上げるための知見を得たい方
  • 2025年に向けて、成功確率を高める戦略を模索している方

基本情報

開催日時2025年05月13日(火) 10:00〜16:45
※テクロは14:35〜登壇いたします
※14日、15日にもアーカイブ配信を実施
参加費無料
定員定員なし
※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。
内容

▶弊社登壇内容

14:35〜15:00「失敗を失敗で終わらせるな!分析に使え!構造から見直すナーチャリング施策のマッピング」

BtoBマーケターが陥りがちなナーチャリングの失敗を、施策の全体構造を見直すポイントと合わせてご説明します。
自社にとって最適なマーケティング施策とは何か?フレームワークを使った分析ではなく、過去の失敗から学んだ戦略構築方法と、成長するために試行錯誤してきたテクロの事例についてお伝えします。

動画視聴方法お申し込みいただいた方へのみ専用URLをお送りいたします。
お問合せ先テクロ株式会社セミナー運営事務局 
Mail:marketing@techro.co.jp

お申し込みはこちら

登壇者紹介

黒上洋甫
テクロ株式会社CMO 黒上洋甫(Yousuke Kurokami)

1987年生まれ。 2010年立命館アジア太平洋大学卒業後、広告代理店や海外ゲームデベロッパーにてグローバルマーケティングに従事。
日本のアプリディベロッパーの海外展開のサポートを行いながら、インバウンドと アウトバウンドの広告運用部隊の統括を担当し海外との関わりを強める。2019年 よりドイツに本社を置くStröer Precision X GmbHに入社し、カントリーマネージャーに就任。 その後2023年BtoBマーケティングを行うテクロ株式会社にてCMOに就任しマーケティングとセールスを担当している。

お申し込みフォーム

お申し込みはこちら