資料請求 お問い合わせ

SEMINAR

セミナー

営業とマーケの板挟みに疲れたマーケターがやるべき4つの施策 〜マーケティングでアポ・商談を創出するコツ〜

営業とマーケの板挟みに疲れたマーケターがやるべき施策

開催日

2025.05.20

概要

「リード獲得は順調、でも商談が増えない」「いったいどうすれば……」とお悩みではありませんか?
マーケティングは取り組むべき施策が多く、アポ・商談化や営業との連携までは気がまわらないこともあるかと思います。

特にチームメンバーも見ながら自分でも施策を動かす立場だと、施策の実施と管理で手いっぱい。その間営業に「アポ増えないんだけど」「全然商談に繋がらないよ」と言われ、板挟みになるマーケターは多いかと思います。

八方塞がりに感じますが、施策ごとに素早く商談化する方法を知れば、限られたリソースの中でも効率よくアポ・商談を創出できます。

そこで5/20(火)13時からのウェビナーで、各施策から効率よくアポ・商談を創出するコツを解説します。

当日は4社が、ここでしか言えない話を交えながら、少人数チームでもすぐにできる具体策をお伝えします。アポ・商談化や営業との板挟みに悩むマーケターはぜひご参加ください。

【第一部】商談化にならない原因とほしいリードを前年比200%まで増やした考え方
【第二部】最短1か月!ダイレクトにアポ・商談を生み出すリード獲得施策(ホワイトペーパー、オウンドメディア)
【第三部】じっくり育成はもう古い?効率よくアポ・商談を創出するナーチャリング施策(ウェビナー、メルマガ)

 お申し込みはこちら

このような課題をお持ちの方におすすめ

  • リード獲得はなんとか順調だが、商談には繋がらない
  • 戦略から見直したいが、施策を動かすことで手いっぱいになっている
  • 施策単位では動かしてKPIも達成しているが、連動はできていない
  • なんとかしたいし現状が良くないこともわかっているが、何からどう手を付ければ良いかわからない

 お申し込みはこちら

基本情報

開催日時2025年5月20日(火)13:00〜14:40
参加費無料
※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。
定員なし
内容

13:00 – 13:05 オープニング
13:05 – 13:15 テクロ株式会社「商談化に重要な考え方」
13:15 – 13:35 株式会社デボノ「ホワイトペーパーから商談を生み出す方法と考え方」
13:35 – 13:55 テクロ株式会社「オウンドメディアから商談創出するコンテンツ作成の考え方」
13:55 – 14:15 エキサイト株式会社「ウェビナーにおけるリード育成のコツと具体策」
14:15 – 14:35 株式会社ラクス「メルマガを使ったリード育成で大事な考え方」
14:35 – 14:40 クロージング

※ご質問は随時チャットで受け付けております。
視聴方法お申し込みいただいた方へのみ専用URLをご案内させていただきます。
お問合せ先テクロ株式会社セミナー運営事務局 
Mail:marketing@techro.co.jp

 お申し込みはこちら

登壇者紹介

株式会社デボノ_栗山 知之

株式会社デボノ 執行役員 栗山 知之

2011年に株式会社エルテス(東証グロース)入社。WEBリスク対策ソリューションの企画・提案を行い、企業のSNS利用実態を汲み取り、サービス開発にも携わる。
2014年に株式会社デボノの前身となる株式会社インロビへ入社。執行役員としてホワイトペーパーや営業資料等の制作自動化を支援をする「サブスクリプション型資料制作サービス」の指揮を取る。

テクロ_代表取締役_天野央登_プロフィール写真_アップ

テクロ株式会社 代表取締役 天野央登

テクロ株式会社CEO。⼤学2年⽣時に起業。留学メディア「交換留学ドットコム」を1年半ほど運⽤し事業売却。その後はコンテンツマーケティングの知⾒を活かして、Webマーケティングの顧問事業を開始。BtoBマーケティングを中心にSEO・MAツールに詳しい。

エキサイト株式会社_鉢嶺寛太

エキサイト株式会社 SaaS事業部 マーケティングDX部 セールスマネージャー 鉢嶺寛太

慶應大学経済学部を卒業後、エキサイト株式会社に入社。FanGrowthの事業立ち上げに参画し、インサイドセールスとしてウェビナーからの商談化を1人で担う。その後共催マッチングコミュニティのローンチに伴う新規顧客の開拓を行ったのち、昨年9月以降はフィールドセールスとしてウェビナー施策の新規提案を行なっている。2024年にエキサイト最年少でマネージャーに昇格し、FanGrowthの営業チームを管轄している。

株式会社ラクス_佐藤廉

株式会社ラクス マーケティング統括部プロモーション部 セミナーユニットリーダー 佐藤廉

IT系商社でネットワークセキュリティの営業職を経て、2022年3月にラクスに入社。
メールマーケティングサービス『配配メール』の代理店営業に従事し、パートナー企業様との協業施策の推進や、クライアント企業様の営業課題に向けた解決策を提案、実施。現在はセミナー、展示会、メールマーケティングなど複数のチャネルを用いて、配配メールの効果的なプロモーションの確立をミッションとしている。

お申し込みフォーム