資料請求 お問い合わせ

BLOG

ブログ

新規顧客開拓に頼らない!メルマガ×IS連携による休眠顧客からの商談掘り起こし術

概要

「新規顧客の獲得が鈍化している…」「営業のリソースも足りない…」
こうした状況下で商談数を増やす鍵となるのが、「今ある顧客リストをどう活かすか?」という視点です。

特に過去に「アポはしたが受注にはならなかった」「リードは獲得したが何もアプローチはしていない」など接点を持ちながらも受注に至らなかった“休眠顧客リスト”は適切なアプローチをすることで、確度の高いリードに生まれ変わる可能性が十分にあります。

ここで重要なのが、継続的に接点を持ち続け、いざというときに“思い出してもらえる存在”になることです。

たとえば、メルマガは多くの休眠顧客に効率的にアプローチできる有効な手段です。
セミナー情報やお役立ちコンテンツ(記事やホワイトペーパー)を定期的に配信することで、「有益な情報を提供してくれる」というポジティブな印象を築くと同時に、記憶にも残りやすくなります。

その結果、「そういえば、あの会社って〇〇のサービスを提供していたよな…」と再検討につながるきっかけにもなり得ます

本セミナーでは、新規開拓に頼らず、既存の休眠顧客リストを活用して商談を生み出すための実践的なアプローチを解説。
限られたリソースでも実践しやすい、効果的なメルマガ配信方法や架電の進め方などを、弊社テクロが実践した事例をご紹介します。


本セミナーでわかること
・休眠顧客掘り起こしにおける基本の考え方
・休眠顧客の掘り起こし術(メルマガ・架電方法)


 お申し込みはこちら

このような課題をお持ちの方におすすめ

・新規顧客の獲得が鈍化してきている
・休眠顧客を掘り起こしたいが、何から始めればいいか分からない
・商談数が伸び悩んでおり、マーケティング担当として営業を支援したい

基本情報

開催日時2025年6月26日(木)13:00~13:30
参加費無料
※お申込み後に、弊社より専用URLをお送りいたします。
定員なし
※同業者さまのお申し込みはご遠慮いただいております。
内容

▶セミナー

・休眠顧客掘り起こしにおける基本の考え方
・休眠顧客の掘り起こし術(メルマガ・架電方法)

※ご質問等は随時チャットで受け付けております。質疑応答の時間にお答えします。

動画視聴方法お申し込みいただいた方へのみ専用URLをご案内させていただきます。
※会場での開催は一切ございませんので、当日誤ってご来場されませんようお気をつけくださいませ。
お問合せ先テクロ株式会社セミナー運営事務局 
Mail:marketing@techro.co.jp

 お申し込みはこちら

講師紹介

テクロ_代表取締役_天野央登_プロフィール写真_アップ

テクロ株式会社 代表取締役 天野央登(Hisato Amano)

テクロ株式会社CEO。⼤学2年⽣時に起業。留学メディア「交換留学ドットコム」を1年半ほど運⽤し事業売却。その後はコンテンツマーケティングの知⾒を活かして、Webマーケティングの顧問事業を開始。BtoBマーケティングを中心にSEO・MAツールに詳しい。

お申し込みフォーム

更に詳しく解説しているお役立ち資料を見る

BtoBマーケティングの入門書

BtoBマーケティングの具体的な施策とテクロが実践している事例を解説していきます。

資料ダウンロード

Webマーケティングの教科書

企業が抱えるWebマーケティングの課題と解決方法を解説しています。

資料ダウンロード

Webマーケティングの成功事例集

フェーズごとのWebマーケティングの施策がわかる成功事例集を紹介しています。

資料ダウンロード